左側の雲
右側の雲

"ありがとう" を生み出す、私たちの原点。

太陽アイコン合同会社アリガトサン
区切り線

私たちが目指す未来

Mission & Vision -

クリエイティブの力を使って、
人類の未来をらす

区切り線

私たちは、技術だけが未来を創るのではないと信じています。
真のブレイクスルーは、常識にとらわれない発想、心を動かす表現、そして課題に対する新しい視点、すなわち「クリエイティブの力」から生まれます。この力こそが、複雑化する現代社会の課題を解きほぐし、まだ見ぬ可能性への扉を開く鍵となると確信しています。

私たちが目指す「人類の未来を照らす」とは、単に問題を解決するだけでなく、人々がより人間らしく、創造的に、そして希望を持って生きられる社会を実現することです。テクノロジーによって生まれた時間や可能性を、新しい挑戦や自己実現、人との繋がりのために使えるようにする。閉塞感を打破し、誰もが前向きな一歩を踏み出せる、明るい未来を描くこと。それが私たちの願いです。

そのために、私たちはLLM(大規模言語モデル)やAI、そして心を動かすIP(知的財産)といった最先端の技術やコンテンツを、単なるツールとしてではなく、「クリエイティブの力」を増幅させる触媒として活用します。これらの力を掛け合わせることで、情報や技術へのアクセスを民主化し(情報・技術格差を無くす)、これまでにない体験や価値を創造し、世界中の人々の可能性を広げていきます。

アリガトサン
を創る 3つの約束

Our Values

私たちは、この3つの約束を胸に、
日々仕事に取り組んでいます。

about divider
Promise icon
関わる人にとって唯一無二の存在になる

"代わり"はどこにでもいる。僕らは、あなたにとって忘れられない、特別な存在になりたい。「アリガトサンじゃなきゃダメなんだ」って言われたいんです。だから、期待を超える提案や、心に届くコミュニケーションを大切にします。

Promise icon
情報・技術の格差を無くす

難しい技術も、一部の人だけのものじゃもったいない。誰もがその恩恵を受けられるように、僕らが橋渡しになります。分かりやすく伝え、使えるようにする。良いものはどんどんシェアして、世の中をどんどん便利に。

Promise icon
任せろ。俺がcarryする。

「誰かがやる」じゃなく「俺がやる」。任されたからには、どんな状況でも最後までやり遂げる。それが僕らのスタンスです。困難な課題も「面白そうじゃん」って引き受けて、チームを勝利に導く。その責任感と心意気を "carry(キャリー) する" と呼んでいます。

member icon

メンバー紹介

member

吉川 遼

吉川 遼

Yoshikawa Ryo

代表社員スーパーエンジニア

絶対に「できない」と言わない男

頼まれごとにはいつも迷わず「はい、やりましょう」。その返事を積み重ねるうち、同じ情熱を抱く仲間が自然と集まりました。アリガトサンでは「さすがに無理では?」と言われるほどの挑戦こそが燃料。技術で壁を壊し、関わるすべての人に"ありがとう"が循環する瞬間が、私の最大のやりがいです。
今日も「できない理由」をコードで書き換え、あなたの未来を照らす準備はできています。最後まで見てくれてアリガトサン。

廣森 氷河

廣森 氷河

Hiromori Hyouga

代表社員デザイナークリエイティブディレクターイラストレーター

組織に一人は欲しいスーパークリエイター

大阪芸術大学デザイン学科を卒業後、就職した会社をわずか二ヶ月で退職。そこからフリーランスとしての道を歩みはじめました。グラフィック、Web、動画、プロダクト、そしてイラストまで——
あらゆるクリエイティブをひとりで完結させられる力が、信頼を生み、自然と新しい依頼が集まってきました。
0→100まで作らなければいけない状況こそが僕の得意分野。企画からアウトプットまで、すべてに関わるからこそ届けられる"世界観の一貫性"。それを形にできる瞬間が、僕の最大のよろこびです。

中田 大智

中田 大智

Nakata Daichi

エンジニア情熱係長

"無理かも"を"面白そう!"に変換する楽観ハッカー

一人で黙々と開発するのも好きですが、最高の瞬間はチームで難題に立ち向かう時。「うぉー!できた!」「助かったわー」そんな声が飛び交うと、心の中でガッツポーズしてます(笑)。周りの人の役に立てた時が、一番「やっててよかった!」と感じる瞬間です。
見た目は落ち着きがないなってよく言われますがプロジェクト管理は意外とマメ。
僕の技術とこのキャラで、関わる人みんなを笑顔にしたい!そしてたくさんの「ありがとう」を集めたい!
最後まで読んでくれて、おおきにアリガトサン!

槌賀 行志

槌賀 行志

Tsuchiga Koshi

エンジニア経理部長

器用貧乏界の最高傑作

卒アルには「ツッコミ一派ボケ三流」と書かれた男。
その鋭い切り返しと勝負勘を武器に、アリガトサンの屋台骨を陰で支える何でも屋エンジニアです。
自分では器用貧乏だと自覚しつつも、その壁を突き抜け真のオールラウンダーになるべく研鑽中。
環境で出せる力が変わるタイプで「この仲間なら120%を発揮できる」と確信して入社を決めました。
好きな言葉は「万策尽きたと思うな。自ら断崖絶壁の淵にたて、その時はじめて新たなる風は必ず吹く。」
お客様にも、アリガトサンにも、自分にも新たなる風を吹かせます。

高橋 克哉

高橋 克哉

Takahashi Katsuya

パイオニアエンジニア

「それは無理やろ」その言葉、興奮します。

小学校の夢はプログラマー。このプロフィールを書いている時に思い出しました。
人生はどんな道を通ろうと「良い」か「より良い」方向にしか進まないと思っています。
どんな難題でも泥臭く、より良い未来を信じて、やるべきことを全うします。
お任せ下さい。

中村 修人

中村 修人

Nakamura Shuto

営業部長ビジネス統括

「できない理由」をゼロにする

どんな難問もできない理由をゼロにし、実現します。
新規事業を生むたびに立ちはだかる〈できない理由〉を一つずつ粉砕してきました。大胆な目標ほど絶対に実現し最高を更新し続けたい。
共鳴する仲間が自然と集まり、突破の瞬間に"ありがとう"が連鎖する――それが私の原動力です。
今日も、あなたと一緒に"できない理由ゼロをにする"。
できない理由を言い訳にしない世界をつくるべく、あらゆる壁を営業力とビジネス設計で乗り越えていきます。

会社情報

company

会社名
合同会社アリガトサン
設立
2024/05
所在地
兵庫県尼崎市
代表者
吉川 遼
従業員数
9名 (2025年4月24日現在)
事業内容
LLM活用システム開発, AIエージェント/SaaS開発, IPコンテンツ企画・グッズ販売, Web/モバイルアプリ・ゲーム開発
連絡先
(Email): info@arigatosun.com